Message

蝶々からのメッセージ

828名古屋イベント、ダイジェスト配信決定☆→そ・し・て、10月30日(土)<ミライRADIO VOL.⑤>

2021.09.25
 

先日開催いたしました『夏だ!お待たせ☆蝶々祭り💛in名古屋』 のダイジェスト配信が決定いたしました!イベントにご参加いただいた女神さんは振り返りに、ご参加いただけなかった女神さんも是非この機会にご視聴ください。
配信期間や、チケットの購入方法については下記にて詳細をご確認ください。

―――――

『夏だ!お待たせ☆蝶々祭り💛in名古屋』 女神さん必聴!濃密ダイジェスト配信
■配信期間2021年9月30日(木) 12:00〜2021年10月14日(木)23:59
*名古屋イベントの1部/2部をダイジェストに纏めた音声配信となります。
*PC、スマートフォン、タブレットでご視聴いただけます。
zaikoの【動画視聴における推奨環境】を必ずご確認のうえご視聴ください。

From CHO♡
写真もたっぷりの音声配信で、1時間10分余りのダイジェスト配信です。
あの日のとても不思議かつなぜか楽しい☆異次元空間?!の臨場感も感じていただきつつ、チューニングがてら、繰り返し聞いていただけます💛
みんなで顔を合わせて結集する、イベント空間あってのお話は割愛せざるを得ませんでしたが(配信で聞くと、どうしても合わない・持ち余る💦)要点は押さえていただけるよう、まとめてあります。
イベント後、コロナ・ワクチン問題しかり、ご参加いただけなかった女神さんたちとの認識の差は、どうしても感じるところありで(そこ1点にこだわりすぎても)。
大事なことは、どのような流れ&認識の中、どのような現実バランスで、どこに向かって進化していくか、だと思うんですが、ただでさえ誰しも揺れたり惑いやすい世界なので、私自身も、言葉や感覚の通じ合うもの同士、集まってまとまった時間を過ごすことの大切さを実感した会です。

■チケット料金
配信チケット:3,000円(税込)
*チケット代のほかに別途手数料が掛かります。

■チケット販売期間
2021年9月30日(木)12:00〜2021年10月14日(木)21:00
URL:https://l-tike.zaiko.io/e/chocho-nagoya
*「受付URL」内に、購入や視聴に関しての注意記載がございます。必ず事前にご確認ください。
*お申込みにはZAIKOの会員登録(無料)が必要となります、予めご了承ください。
―――――
また、8月28日公演のイベントチケットを購入したにも関わらず、当日会場に来られなかった女神様には、音声配信の無料視聴チケットをプレゼントいたします。ご希望のお客様は、申込時の「お名前」「電話番号」「購入されたチケットの券種(通し券・一部前売券・二部前売券)」「チケットに記載されている座席番号」を10/2(土)23:00までに下記メールアドレス宛にお送りください。お客様のご購入&ご来場状況と照合後、メールにてご連絡をいたします。返信に2~3日程度お時間をいただく場合がございます。予めご了承下さい。
送り先:radio@chochowithyou.com

 

 

―――って、こちらで予習していただいて。。。
みんなとのイベント振り返り含め、ちょっと早めにやりたかったので、やります!
💛💛💛💛

蝶々ミライRADIO!VOL.5『名古屋の話し、“これから”の話し💛』
■配信日時
2021年10月30日(土) 15:00配信開始☆彡

*音声のみの配信、本編は120分程度を予定しております。
*PC、スマートフォン、タブレットでご視聴いただけます。
zaikoの【動画視聴における推奨環境】を必ずご確認のうえご視聴ください。
*ライブ配信終了後、アーカイブを2021年11月2日(火)23:59までまでご覧いただけます。

■チケット料金
配信チケット:3,500円(税込)
*チケット代のほかに別途手数料が掛かります。

■チケット販売期間
チケット販売期間:9/30 12:00~11/2 21:00
配信期間:10/30 15:00~11/2 23:59

URL:https://l-tike.com/chocho
*「受付URL」内に、購入や視聴に関しての注意記載がございます。必ず事前にご確認ください。
*お申込みにはZAIKOの会員登録(無料)が必要となります、予めご了承ください。

こちらは詳しくは追ってまた~!!
総裁選や眞子さまの件じゃないですが、この秋冬は、どんどんどんどん動きやあらわれがわかりやすく出てくると思うので☆彡つながって、語り合いましょう~ヽ(^。^)ノ

 

みなさんは、お元気ですか?
全体が加速して変わっていく時節柄でしょうか。私も、毎日、意識体があっちいったりこっちいったりの不思議な感覚に頻繁におそわれつつも、秋の味覚なごはんを日々つくったり宿題みたり畑に行ったりして、暴れ馬のたづなもひきひき、何とか淡々と過ごしてますよ(#^.^#)。